街中を歩いていると、よくパチンコ店を見かけますよね。
このサイトを見てくれている皆さんはパチスロに興味津々だと思われます。
しかし、実際にパチスロ初心者の方がパチンコ屋に入るのは勇気のいることです。
「パチスロについてよく解らないし・・・。」
「パチンコ屋って怖いところなんでしょ?」
「どの機種に座ればいいの?」
こんな不安が渦巻いていることでしょう。
そんなあなたに朗報です!
今更聞けないパチスロの基礎知識を10年間パチスロを打ち続けた私がパチスロのノウハウを伝授いたします!
勝ちに拘る方から、初心者のためのパチスロ講座まで役立つパチスロ総合サイトなので、是非こちらでパチスロについて知っていってください!
パチスロは勝てる!
パチスロの基礎知識を学ぶ前にまずは勘違いから直しておきましょう。
あなたはパチスロは勝てないと思ってはいませんか?
確かに、2ch口コミを眺めていると「養分」とか「爆死」「負け組」などの言葉が書かれています。
こういった言葉ばかり並べられていたらマイナスイメージが付いてしまうのは仕方の無いことです。
しかし、その人たちは本当の機種狙いや立ち回りを解っていないから負けているのです。
パチスロは正しい機種狙い、立ち回りをすれば必ず勝てます!
何故ならば、パチスロには「設定」というものがあるからです。
設定を判別で勝ち組に!
パチスロの「設定」とは、1~6まである機械割の段階のことで、1が最低で6が最高となっています。
急にこんなこと言われても「え?」ってなっちゃいますよね。
設定とは、言うなればクジ箱の中に入っている当たりクジの枚数のようなものです。
例として、クジの中に9枚の外れと1枚の当たりクジが有ったとします。
クジを引くためには5,000円の参加料が必要となりますが、当たりクジを引ければ1万円貰えます。
一回で当たりを引ける確率は10%なので、クジを引けば引くほど損をしてしまうというのは解りますよね。
これが設定1の状態だと思ってください。
次にクジ箱の中に当たりクジが8枚、外れが2枚の状態を想像してください。
この場合は一回で当たりを引ける確率は80%です。
80%で1万円が貰えるとなれば5,000円支払ってでも引いたほうが得ですよね。
これがパチスロの設定6の状態です。
このように設定は良ければ当たりやすく=勝ちやすいパチスロをすることが出来るのです。
もちろん、設定6のクジを引いたとしても時によっては20%を引いてしまって負けてしまうこともあります。
しかし、回数を重ねれば重ねただけ勝つことが出来るのは数学が証明しています。
パチスロで勝ちたいのであれば正しい立ち回りと機種狙いの知識は必須です!
パチスロは短期的にお金がかかることもある
先ほども言いましたが、スロットは最終的には運が必要となります。
短期的に見れば20%のハズレくじを引き続けてしまうこともあります。
確率の問題になりますので、長く打ち続けていれば必ず収束して勝つことができますが、少し負けが込むと軍資金が尽きてしまうという人が多いのです。
それで「このサイトの情報は嘘だ!」なんて言われても「辛抱が足りない」としか言いようがありません。
長期的に見れば、絶対に勝てる方法を実践しているのにも関わらず、短期的に見て大きな利益を逃しているのです。
「お金がどうしても無い・・・」という方はクレジットカード現金化という方法もあります。
パチスロの軍資金が足りない人はこちらのサービスを利用してみてはいかがでしょうか?
私も利用してみましたが、特に危ない目には遭わずに軍資金を調達できました。
利用するなら、こちらのサイトを参考にするのがオススメです。
わたしが利用した現金化業者もコチラで選び、パチスロ資金を得ることができました。
クレジットカード現金化の口コミで有名な優良店一覧をコチラ詳しく紹介しています。
長期的に見ればメリットしかない方法なので、ぜひ一度試してみてください。